top of page

「短歌人」目次情報  2024年


2024年(令和6年)12月号
第86巻第12号(通巻990号)

12月の二人

 謎を愛す / 桐江襟子 

 追  悼 / 矢野義信

 同人1欄作品 

 同人2欄作品  

 会員1欄作品    

 会員1欄作品 

 会員2欄作品  

 会員2欄作品

 

年末恒例題詠 わたしのストレス解消法 24氏

卓上噴水 278 立ち位置 / 円  弘子         

評論 鶯とひじきのことなど / 高野裕子

古川陽子歌集『顔あげて』評

 藤島秀憲  梶原さい子  三井ゆき

 

連載 ◇ 永井陽子の一首㉔/ 岩下静香

連載 ◇ 私の行きつけ⑫/ 藤原龍一郎

連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊽/ 藤本喜久恵

十二月の題詠(紙幣を詠む)/ 生沼義朗 選

  

短歌人作品月評   藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子

私が選んだベスト3 / 紺野裕子  來宮有人           

スピーチタイム ◇ ある日の朝ごはんの準備について/ 鈴掛  真

   

追悼  姉野もね / 内山晶太

三角點

會のたよ里

BookReview

selection 会員1欄

selection 会員2欄

12月時評 ◇ いい短歌とはなんだろう?/花鳥 佰

編集室雁信


2024年(令和6年)1月号
第86巻第1号(通巻979号)

第六十九回短歌人賞発表

 受賞 に焼けたひと / 有朋さやか                
 受賞 夏がくる、夏を行く / 平林文枝
                     
  選評

                              

1月の二人
 カンナと水鳥 / 時本和子                     
 風の秋 / 有朋さやか

                       
同人1欄作品  
同人2欄作品                          
会員1欄作品                          
会員1欄作品                          
会員2欄作品                          
会員2欄作品


卓上噴水 272 守りたいもの / 肥塚しゅう

評論 上田三四二の「西行憧憬」/ 伊東一如

長谷川莞爾歌集『遍路笠』評  雁部貞夫 柴田典昭 橘  夏生


連載◇永井陽子の一首⑬/ 冨樫由美子
連載◇今こそ勧めたい歌集㊲/ 馬淵のり子  
新連載◇私の行きつけ①/ 宇田川寛之  
一月の題詠(白菜を詠む)/ 本多  稜 選

  
秋のプロムナード評 / 大森静佳                   
短歌人作品月評 池田裕美子 河村奈美江 栗明純生 今井千草


私が選んだベスト3/ 真木  勉  黒﨑聡美              
スピーチタイム ◇ オジサマたちの自己紹介術 / 鑓水青子

 
三角點  
會のたよ里  
BookReview

selection 会員1欄                        
selection 会員2欄

 
1月時評 ◇『遠い感』における「遠い感」/ 笹川  諒


編集室雁信


2024年(令和6年)月号
第86巻第2号(通巻980号)

2月の二人
 湧 水 / 三井ゆき                        
 男たち  Men/ 長谷川莞爾


同人1欄作品                          
同人2欄作品                         
会員1欄作品                         
会員1欄作品                          
会員2欄作品                          
会員2欄作品

 
卓上噴水273 髪を梳く / 髙橋小径

評論 文の成分から見る短歌の表現傾向 / 柳島  彰

堀部明兎歌集『Lute』評/ 生沼義朗

 
連載 ◇ 永井陽子の一首⑭/ 桃生苑子              
連載 ◇ 私の行きつけ②/ 依田仁美                  
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊳/ 田中あさひ              
二月の題詠(豆を詠む)/ 鶴田伊津  選

  
短歌人作品月評 池田裕美子 河村奈美江 栗明純生 今井千草
私が選んだベスト3/ 小島熱子  古賀大介
スピーチタイム ◇ 子どもはわかっている/鈴掛  真

  
三角點                             
會のたよ里                           
BookReview                          
selection 会員1欄                        
selection 会員2欄


2月時評 ◇ AIが短歌を作ること/ 花鳥  佰

             
編集室雁信


2024年(令和6年)3月号
第86巻第3号(通巻981号)

3月の二人
 よろしく / 魚住めぐむ                      
 年末、年始 / 桑原憂太郎

                     
同人1欄作品
同人2欄作品
会員1欄作品
会員1欄作品
会員2欄作品 
会員2欄作品

 
短歌人賞受賞者  特別作品
 夜明けが来る / 有朋さやか                    
 バイバイまたね / 平林文枝

転石集                             
 井上孝太郎 大鋸甚勇 さとうひろこ 佐々木順子
 谷垣惠美子 取違克子 永井秀幸   林 芙美子
 細山久美  松﨑圭子 山田幸江

評論 言葉の息吹に触れる / 勺  禰子

連載 ◇ 永井陽子の一首⑮/ 関谷啓子
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊴/ 丸山るい
連載 ◇ 私の行きつけ③/ 西橋美保
三月の題詠(ボタンを詠む)/ 宇田川寛之 選 

   

短歌人作品月評 池田裕美子 河村奈美江 栗明純生 今井千草

卓上噴水評 / 大橋弘志   
私が選んだベスト3/ 斎藤  寛  花江なのは

スピーチタイム ◇ SNSってすごくない?/ 鑓水青子

三角點                             
會のたよ里                           
BookReview                           
selection 会員1欄                       
selection 会員2欄

 
3月時評 ◇ 永井陽子への注目/ 笹川  諒


編集室雁信


2024年(令和6年)4月号
第86巻第4号(通巻982号)

春のプロムナード

 武下奈々子 大橋弘志   高良俊礼   宮崎稔子

 佐藤大船  金沢早苗   神代勝敏   鶴田伊津                近藤かすみ 大森浄子   水島和夫   後藤祐子

 小原祥子        渡部洋児   紺野裕子   本多  稜                     
同人1欄作品  
同人2欄作品                          
会員1欄作品                         
会員1欄作品                          
会員2欄作品                          
会員2欄作品

評論 祈りにかえて / 阿部久美

                   

川田由布子歌集『水の月』評   
 沢口芙美  島田幸典  斎藤典子


連載 ◇ 私の行きつけ④/ 室井忠雄                 
連載 ◇ 永井陽子の一首⑯/ 相田奈緒              
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊵/ 姉野もね              
四月の題詠(空から降るものを詠む)/加藤隆枝 選

    
短歌人作品月評   池田裕美子 河村奈美江 栗明純生 今井千草
私が選んだベスト3/ 大谷雅彦 葉多麻美

スピーチタイム ◇ AIを信じ(き)るな / 鈴掛  真           
三角點                             
新年歌会記 / 肥塚しゅう

會のたよ里                           
BookReview                           
selection 会員1欄                        
selection 会員2欄

 
4月時評 ◇ 食の歌 / 花鳥  佰


編集室雁信


2024年(令和6年)5月号
第86巻第5号(通巻983号)

髙瀬一誌研究

 【髙瀬一誌論】「含羞」ある大人の〈私〉/ 桑原憂太郎             

   [文体 Ⅰ]   自己否定の文体 / 菊池孝彦             

   [文体 Ⅱ]    『喝采』から『レセプション』へ / 砺波  湊    

   [韻律]     偸声の冴え / 本多  稜               

   [ユーモア]   ユーモアを呼ぶ視点 / 浪江まき子           

   [ペーソス]   逃亡者髙瀬一誌 / 寺阪誠記             

   [モチーフ]   切り取りとつぶやき、そして「風景」/ 岩下静香   

   [時代]     髙瀬一誌と二つの時代 / 黒﨑聡美            

   髙瀬一誌の歌80首                     

   一首鑑賞 12氏                      

5月の二人

 nom / 花鳥  佰                       

 月のお下がり / 森  直幹

  

同人1欄作品                          

同人2欄作品                          

会員1欄作品                         

会員1欄作品                         

会員2欄作品                          

会員2欄作品

 

卓上噴水274 海でつながる川 / 楠  歌恋                

 

連載 ◇ 永井陽子の一首⑰/ 松野欣幸                 

連載 ◇ 私の行きつけ⑤/ 大越  泉                 

連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊶/ 洲淵智子               

五月の題詠(人名を詠み込む歌)/小池  光 選

  

短歌人作品月評 池田裕美子 河村奈美江 栗明純生 今井千草

私が選んだベスト3/ 和田沙都子 小俵鱚太

  

スピーチタイム ◇ ママママ詐欺 / 鑓水青子              

三角點                            

BookReview                           

selection 会員1欄                        

selection 会員2欄

 

5月時評 ◇ 二つの新人賞受賞作を読む / 笹川  諒

               

編集室雁信


2024年(令和6年)6月号
第86巻第6号(通巻984号)

6月の二人
 駅―Stations― / 村田  馨                     
 別れのために   / 吉浦玲子


同人1欄作品                           
同人2欄作品                          
会員1欄作品                          
会員1欄作品                        
会員2欄作品                         
会員2欄作品

 
水無月集 14氏

評論 父恋まで / 西台  恵


酒井佑子歌集『空よ』評   森山晴美  小島熱子  川井怜子

連載 ◇ 永井陽子の一首⑱/ 吉川真実 
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊷/ 平林文枝 
連載 ◇ 私の行きつけ⑥/ 小田原漂情
六月の題詠(眠れない夜を詠む)/ 菊池孝彦 選


転石集評 / 井上  洋 
短歌人作品月評   池田裕美子   河村奈美江 栗明純生 今井千草

私が選んだベスト3/ 桐江襟子 西川才象             
スピーチタイム ◇ 次の【打ち手】を考える?/ 鈴掛  真

        
三角點
會のたよ里 
BookReview  
selection 会員1欄 
selection 会員2欄

 
6月時評 ◇ 結社の絆の見える三冊 / 花鳥  佰


編集室雁信
 


2024年(令和6年)7月号
第86巻第7号(通巻985号)

第二十三回髙瀬賞発表

 受賞 白いかたちのいきものたちへ / 篠原治哉    
 佳作 冬には帰り道がない / 佐原キオ  
 佳作 エントリー / 藤井柊太
  選評

 

第五十回評論・エッセイ賞発表                  
 佳作 一瞬を捉えた歌、気分に流された歌 / 寺阪誠記         
  選評   

 

7月の二人
 相生橋まで / 川田由布子                    
 断  簡 / 泉慶章

  
同人1欄作品                           
同人2欄作品                          
会員1欄作品                          
会員1欄作品                          
会員2欄作品                          
会員2欄作品

連載◇ 永井陽子の一首⑲/ 鈴木杏龍
連載◇ 私の行きつけ⑦/ 山川  創
連載◇ 今こそ勧めたい歌集㊸/ 松木  秀 
七月の題詠(煙草の歌)/藤原龍一郎 選

 
春のプロムナード評 / 齋藤芳生                  
短歌人作品月評   藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子

私が選んだベスト3/ 榊原敦子  魚住めぐむ

スピーチタイム◇ 茨城訛の成熟度/ 鑓水青子            
談話室 寺山修司と太宰治/ 伊東一如

   
三角點                             
會のたよ里                           
BookReview                           
selection 会員1欄                       
selection 会員2欄

 
7月時評◇ 熱気あふれるアンソロジー / 笹川  諒


編集室雁信


2024年(令和6年)8月号
第86巻第8号(通巻986号)

20代・30代会員競詠

8月の二人
 日々是猛日 / 依田仁美 
 幸運を祈る / 津和歌子


同人1欄作品                          
同人2欄作品                          
会員1欄作品                          
会員1欄作品                          
会員2欄作品                          
会員2欄作品

評論 毒のある歌 / 西橋美保 

連載 ◇ 永井陽子の一首⑳/ 岡本はな
連載 ◇ 私の行きつけ⑧/ エ  リ 
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊹/ 加藤隆枝
八月の題詠(野球の歌)/ 斉藤斎藤 選


水無月集評 / 間  ルリ   
短歌人作品月評     藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子
私が選んだベスト3/ 野上  卓  猪  幸絵             
スピーチタイム ◇ 誤植の恐怖、再び/ 鈴掛  真
談話室 出会う / 鶴田伊津

   
三角點                             
會のたよ里                           
BookReview                           
selection 会員1欄                      
selection 会員2欄


8月時評 ◇「どっちをよむ?」/ 花鳥  佰


編集室雁信


2024年(令和6年)9月号
第86巻第9号(通巻987号)

9月の二人
 はつなつ/小西芙美枝  
 水色の封筒/若尾美智子

   
同人1欄作品   
同人2欄作品
会員1欄作品    
会員1欄作品  
会員2欄作品  
会員2欄作品

 
卓上噴水 275 動  的 / 篠原治哉

   

評論 生きる力 / 原田千万

 
渡英子歌集『しづかな力』評     吉川宏志  大口玲子  時本和子

安斎未紀歌集『掌上動物園』評     森島章人  高島  裕  池田裕美子


連載 ◇ 永井陽子の一首㉑/ 有朋さやか                 
連載 ◇ 私の行きつけ⑨/ 野崎挽生                   
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊺/ 神代勝敏               
九月の題詠(島を詠む)/栗明純生 選

 
短歌人作品月評   藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子
私が選んだベスト3/ 馬淵のり子  小笠原啓太 
スピーチタイム ◇ 歌ができないときは / 鑓水青子

   
三角點   
會のたよ里   
BookReview
selection 会員1欄 
selection 会員2欄

 
9月時評 ◇ 身体への強い信頼 / 笹川  諒


編集室雁信


2024年(令和6年)10月号
第86巻第10号(通巻988号)

秋のプロムナード
 森澤真理 洞口千恵     河村奈美江 安斎未紀
 荘司竹彦 髙﨑愼佐子 大越  泉       栗明純生 
 伊東一如 岩下静香     梶  倶認       川井怜子
 井上  洋   古川陽子     小島熱子     今井千草

同人1欄作品                         
同人2欄作品                          
会員1欄作品                        
会員1欄作品                          
会員2欄作品                         
会員2欄作品

 
卓上噴水 276 くすぶる腕 / 佐原キオ

評論 光にむかふこゑならなくに / 吉浦玲子

 

弘井文子歌集『紙ひかうき』評    真中朋久   勺  禰子    桑原憂太郎
針谷哲純歌集『迷走子料理帖』評   恩田英明 さいかち真 武藤ゆかり

連載 ◇ 永井陽子の一首㉒/ 浪江まき子                
連載 ◇ 私の行きつけ⑩/ 植松  豊                 
連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊻/ 冨樫由美子               
十月の題詠(記憶に残る駅名を詠む)/ 村田  馨 選

短歌人作品月評   藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子
私が選んだベスト3/ 志郷  薫  桃生苑子  
スピーチタイム ◇ 三歳児に垣間見た社会性/ 鈴掛  真          
三角點                             
夏季集会記/辻  和之                      
會のたよ里                           
BookReview                           
selection 会員1欄                        
selection 会員2欄


10月時評 ◇「百首シリーズ」をよむ / 花鳥  佰


編集室雁信


2024年(令和6年)11月号
第86巻第11号(通巻989号)

特集 虫のうた

 自在なる飛翔への憧れ / 大谷雅彦                

 『小園』『白き山』の虫の歌の諸相 / 梶  倶認           

 虫愛づる歌びと、馬場あき子 / 川上幸子               

 「小池劇場」虫の歌から / 室井忠雄                 

 虫に寄せるこころ / 勺  禰子                    

 反抗の精霊 / 田中あさひ                      

 蚊のうた / 山本まとも                       

 てのひらの血 / 鶴田伊津                      

  一首鑑賞 12氏

11月の二人

 いちじく街道 / 林  悠子  

 いのち考証 / 針谷哲純

        

 同人1欄作品                          

 同人2欄作品                          

 会員1欄作品                          

 会員1欄作品                          

 会員2欄作品                          

 会員2欄作品                          

 

卓上噴水 277 Centaurea / 藤井柊太  

髙﨑愼佐子歌集『GARDEN』評                

 大辻隆弘  佐々木通代  洲淵智子

連載 ◇ 永井陽子の一首㉓/ 池田裕美子               

連載 ◇ 私の行きつけ⑪/ 花笠海月                 

連載 ◇ 今こそ勧めたい歌集㊼/ 柏谷市子               

十一月の題詠(傘を詠む)/ 斎藤典子 選

 

20代・30代会員競詠評 / 山崎聡子

短歌人作品月評   藤井良幸 黒﨑聡美 宇田川寛之 三島麻亜子

私が選んだベスト3 / 長谷川莞爾  庭  鳥              

スピーチタイム ◇ 秋惜しむ / 鑓水青子

談話室 寺山修司と太宰治(続)/ 伊東一如

  

三角點  

會のたよ里

BookReview 

selection 会員1欄  

selection 会員2欄

 

11月時評 ◇ 短歌ブームと老い / 笹川  諒

編集室雁信

bottom of page